本当に自殺?「三浦春馬さん自殺の情報は、どこから出ていたのか…」専門家も疑問に思う 報道の異常な早さ
その中で、「全国自死遺族連絡会」の田中幸子 代表理事 も、三浦春馬さん自殺報道の早さを疑問に思われています。
そもそも、自殺というのは、検案した医師や警察の一部の関係者と遺族しか知らないはず。自殺という報道をするにあたって、どこから情報が出ていたのか…問題だと思う。普通は、メディアにも流さないはずだと思う。確証がないものを流すのは非常に問題。自殺かどうか…は検案書をみなければわからないのだから。
「病死や事故死と同じように自死も扱うべき」
本当にごもっともな意見ですね。
2020-09-23(Wed)
本当に自殺?「芦名星さんと三浦春馬さんの死去報道の違い」
女優・芦名星さん(36)が、2020年9月14日、東京都新宿区の自宅で死亡しているのが見つかりました。
捜査関係者によると、オフだった前日の13日から連絡が取れなかったため、心配した兄が14日午前6時半ごろ自宅マンションを訪れたところ、寝室のクローゼットで首をつった状態の芦名さんを発見。搬送はされず、その場で死亡が確認された。警視庁戸塚署は現場の状況から自殺を図ったとみて詳しく調べているが、遺書などは見つからなかった。
…と、またしても、突然の訃報が。。しかも、亡くなり方も同じ、クローゼット。
芦名星さんは、三浦春馬さんの初主演ドラマ「ブラッディ・マンデイ」にも出演されていましたね。最近は、「相棒」でも活躍されていたとか。心よりご冥福をお祈りいたします。
…と、またしても、突然の訃報が。。しかも、亡くなり方も同じ、クローゼット。
芦名星さんは、三浦春馬さんの初主演ドラマ「ブラッディ・マンデイ」にも出演されていましたね。最近は、「相棒」でも活躍されていたとか。心よりご冥福をお祈りいたします。
それにしても、気になってしまうのは、春馬さんの死去時と異なる報道。
芦名星さんが発見されたのは、上記の通り、午前6:30頃。
そして、報道され始めたのは、約12時間後の午後6:00頃。
一方、春馬さんは、午後2:10に死亡が確認され、テレビ速報流れたのは午後3:00過ぎ。
亡くなって1時間後にもう報道されているんですよね。
亡くなって1時間後にもう報道されているんですよね。
しかも、「自殺」の文字が並んでいます。
これって、おかしくないですか?
通常は、芦名さんくらい時間かかりませんか?
現場検証や事務所への確認などでも。
そして、記事の内容も、いろいろな週刊誌や新聞のWeb版を見てみても、「自殺か」「自殺とみられる」という文字が春馬さんの時と異なって、ものすごく少ないんです。
亡くなったことだけ伝えているか、あるいは、「死因については現在調査中です」としているところが多く、ようやく約12時間経ってから、詳細がちらほら出てきました。 春馬さんの場合と同じ、縊死(首吊り)だったのですね。
春馬さんの場合は、死去後、比較的早い段階で「クローゼットの中で首吊り」などと死因の詳細が報道されていたのに。
この報道の違いはなんなのでしょうか?
本当に不可解です。


小さなメディアですが、私達ファンの疑問を記事にしてくれたところがでてきました!
2020-09-15(Tue)
本当に自殺?「ニュース速報の速さ」の謎
ニュース速報の速さ
死亡が確認されたのは午後2時10分ですが、その後、一番早くニュース速報が流れたのは、午後3時4分「日テレNEWS24」の番組内。その後、3時35分「TBS音楽の日」生放送内にて、テロップに「自殺とみられる」の言葉。
「自殺か」や「自殺とみられる」と完全には断定はしていませんが、現場検証も検視も行われていない段階で、決めつけるの早すぎではないですか?
因みに…
志村けんさんの場合
3月20日 入院
3月29日 23時10分 死去
3月30日翌日 速報テロップ
9時48分 朝イチ
9時58分 スッキリ
三浦春馬さんの場合
7月18日 14時10分 死去
15時4分 日テレ24 「自殺か」
15時9分 ネット速報 「自殺か」
15時35分 テレビ速報テロップ 「自殺とみられる」
志村さんは死去の前からご入院され、「死去されるかもしれない」という可能性があったにもかかわらず、速報テロップが流れたのは翌日なのに対して、三浦春馬さんは死去などとはとうてい想像もついてなかっただろうにもかかわらず、わずか1時間弱で速報が流れているのです。
どれほど異常なことなのか、お分かりいただけますでしょうか?
まるで、予め「三浦春馬さんが死去されるのを想定していたか」のようですよね。
2020-09-08(Tue)