中学生の春馬君がファンに書いた返事
有名になる前、中学の頃も変わってない。
いつも皆を包み込んで、生きる糧になってきてくれた春馬くん。
好感度狙って、そういうキャラを作ろうとしている芸能人はわんさかいるけど、自然体で出来ちゃう人、その優しさをずっと変わらずに持てる人って、そんなにいないですよね。
2020-09-21(Mon)
コントする春馬くん!
2020-09-08(Tue)
「自分」でいること、楽しんでますか 2013年11月20日 「ダイレクトメッセージ」インタビュー
20歳になるまでは不安定でした。少し忙しいだけで逃げ出したい、と思ったこともありました。実は、僕は19歳のころ、役者をやめたい、と思ったことがあります。
僕の場合、壁のようなものを越えてから、見えてくるものが明らかに違いました。やりたいことがあるのだったらなおさら、壁のようなものを一度越えるということを経験しないと次に進めない。それを僕は身をもって知りました。
「それを越えなきゃ」と言ったときに、悩んでいる友達が「やっぱりそうだよね」と返してくれたら「これならもう大丈夫」と思いますね。誰でも、忙しさやいろいろなものに負けそうになって落ち込んで「よくわからなくなった、逃げたい!」となるかもしれません。でもそこからさらに頑張る、というところまでいかないとだめなんだと、僕は思っています。
僕の場合、壁のようなものを越えてから、見えてくるものが明らかに違いました。やりたいことがあるのだったらなおさら、壁のようなものを一度越えるということを経験しないと次に進めない。それを僕は身をもって知りました。
「それを越えなきゃ」と言ったときに、悩んでいる友達が「やっぱりそうだよね」と返してくれたら「これならもう大丈夫」と思いますね。誰でも、忙しさやいろいろなものに負けそうになって落ち込んで「よくわからなくなった、逃げたい!」となるかもしれません。でもそこからさらに頑張る、というところまでいかないとだめなんだと、僕は思っています。
2013年11月20日
tag : #三浦春馬#harumamiura
2020-09-02(Wed)