警察OBが語る【警察&メディアの実態1】 日本の警察は 本当に「優秀」なのか?
2020年7月18日春馬さんが死去してから、早10カ月以上が経ちましたが、いまだに多くの方々がその死を不審に思い、声を上げています。「#警視庁に再捜査を求めます」のタグが付いたツイがTwitter上に溢れましたね。
しかし、このような私を含めた「追及派」と呼ばれる人達に、必ずと言っていいほど現れるのが、こういう意見。
ちょっと前に CS テレ朝チャンネルで再放送された「陽はまた昇る」は、警視庁警察学校を舞台に、教官と訓練生がぶつかり合い成長していく姿を描く人間ドラマ。誇りと信念、正義感溢れる新米警察官役を春馬さんは見事に演じていますね。
しかし…実際の「警察」は、どうなのでしょうか?
本当に「日本の警察は優秀」なのでしょうか?
以下は、「日本の警察の実態」を知る警察OBやジャーナリストの講演会やインタビューのまとめです。一見すると、春馬さんの件にはまったく関係ないように思えるかもしれませんが、「日本の警察の実態」を理解することによって、より明白に「なぜ、警察は三浦春馬さんを "自死" と素早く断定したのか?」など、警察の対応に対する多くのファンの疑問も理解していただけるのではないか…と思います。
日本の警察の上っ面しか見ずに、「日本の警察は優秀」と信じて疑わない方々には、特に一読していただきたいです。
日本の警察は優秀なのか? |
コメント : 0 |
2021-06-02(Wed)