三浦春馬さんのお父様が1月に急逝


悲しいニュースが飛び込んできました。

「これからの私は “春馬のいない残された時間” をただ生きていくだけです」

2020年12月22日号に掲載された「女性自身」の記事では、こう答えていらっしゃった春馬さんのお父様が、それからわずが1カ月後の先月1月に亡くなられていたそうです。

20210208 女性自身 「三浦春馬さん死去からわずか半年…実父も1月に急逝していた」

息子さんを何の前触れもなく突然亡くされてからの約7か月。本当にお辛かったことでしょう。本来であれば「子供が親の最期を看取る」のに、その順番が逆になってしまっただけでなく、別れの言葉さえも交わせなかったのですから。

しかも、春馬さんのお父様の場合、メディアが散々お父様も「自死の元凶」のように報道していたので、心労が絶えなかったのではと想像します。

特に、『週刊文春』は、酷かったですよね。「遺書があった」と大噓をつき、その上、「実母同様、実父もお金の無心し、そこから自暴自棄になった」とまで言ってました。

20200813 週刊文春 夏の特大号 「実父について」
  2020年8月13日『週刊文春 夏の特大号』

しかし、お父様を良く知る知人の「Aさん」は、こう語っていました。 「春馬さんにお金の無心をしていた」というのも、遺書と同じで、文春の作り話の可能性が高いでしょう。

20201208 女性自身 「三浦春馬さん父が初告白!悩んでいた母との関係、最後のLINE」5


 お父様ご本人も、春馬さんとの関係が悪化したことを否定されていますね。

20201208 女性自身 「三浦春馬さん父が初告白!悩んでいた母との関係、最後のLINE」6


田村淳さんもメディアのフェークニュースに困り果てておられます。先日、ご本人が「メディアでは勝手に編集されて、真意が伝わらない可能性が高いので、自分の言葉でキチンと説明したい」と、わざわざYouTubeで聖火ランナーを辞退された理由を話されたというのに。。それでも、こうですよ。

田村淳さんについてもここまでの作り話を堂々と流せる日本のメディアなのですから、春馬さんに関する報道では、いったいどこまで噓を並べているのか…

『週刊文春』だって、「遺書公開」とかあれだけの噓をついても、所属事務所のアミューズからも訴えられないんですから、もうやりたい放題ですよね。

・春馬が生きていた記念になるようなものにして残しておきたい
・春馬の墓を建てて、参ることができるようにしたい
・仲よくしてくださった方やファンの方のためにも偲ぶ会を開催して欲しい

お父様のこの3つの願いは、ファンの願いでもあると思います。一日も早く、全て実現してくれたらと願うばかりです。

そして…
果たされなかった故郷・茨城での“父子酒”の約束。今頃は、天国で春馬さんと再会をされているのでしょうか。

ご冥福をお祈りいたします。



関連記事
2021-02-08(Mon)
 

コメントの投稿

ご冥福をお祈りいたします

お父様、本当にお気の毒で言葉もありません。

私は春馬さんより、お父様に近い年齢なので、お子さんを急に亡くされたお気持ちよくわかります。昨日から涙が止まりません。

ワンルームアパートの独り暮らしと、地味な生活をされていましたし、医者から寿命が短いと告知されていた、というお話しから、そんな人が子供の遺産なんてあてにするでしょうか?

春馬さんのお人柄同様、欲のない、心の綺麗なかたのように思います。文春、マスコミの心ない記事を見るたび、記事がいかに酷い嘘を書いていたのかがわかりますよね。

春馬さんのお仕事の成功を地方でひっそり応援し、生きる目標にされておられた。
春馬さんがあんなにハードスケジュールでなければ、お父様ともっと交流できたかもしれません。息子さんが生きていたら、お父さんももう少し生きていたかもしれません。

天外者は、観に行けたそうで、せめてそれだけが救いになったと思います。映画上映まで頑張って生きておられたのかもしれません。
今頃、二人で天国でいっぱいお話ししていると思います。
2021-02-09 12:38 | 冬馬 | URL   [ 編集 ]

Re: ご冥福をお祈りいたします

冬馬さま

コメントありがとうございます。

春馬さんに続き、お父様まで。本当に今回の訃報も辛いニュースでしたね。今さっき新たな記事を書かせていただきましたが、私も春馬さんと似たような年の子を持つ親なので、子供に先立たれる親の気持ちが想像できます。それに追い打ちをかけるようなメディアの報道。余命宣告を受けられた身体には、どんなに堪えたことでしょう。

>春馬さんがあんなにハードスケジュールでなければ、お父様ともっと交流できたかもしれません。息子さんが生きていたら、お父さんももう少し生きていたかもしれません。
本当にそうですよね。心から同意します。

お父様の天外者鑑賞について、記事でも書かせていただきました。本当に間に合って、それだけは良かったなぁ。。って思います。春馬さんもお父様と久しぶりに再会できて、楽しい時間を沢山過ごしていればいいですね。
2021-02-09 23:35 | Tampopo | URL   [ 編集 ]

お父さまの一周忌によせて

今日は春馬さんのお父さまの命日とされる日ですね。
テレビでは『コンフィデンスマンJPプリンセス編』が放映されました。
(個人的にはこの映画にはあまり興味がないです…Jessieファンには申し訳ないけど)
TVerで『TWO WEEKS』をやっているので初めて観ることができました。暑い季節にアクション全開で大変だっただろうなと思いました。はなちゃんは可愛いですが、はるとくんという男の子もかなり可愛いです(第5話)。このドラマの台湾でのインタビューで怪発言があったことは忘れません(映像は削除されていても複数の人々が見たと証言していたことは事実だと思います)。いくら真実の解明を望んでも叶わなそうですが、彼が残した作品をできる限り観賞しようと思います。
2022-01-15 23:50 | 桔梗 | URL   [ 編集 ]

Re: お父さまの一周忌によせて

桔梗さん

こんにちは。お久しぶりです。
そうですねぇ。。春馬さんのお父様が亡くなられてから、もう1年が過ぎてしまったんですね。本当にドンドンと時だけが過ぎて行ってしまって、心がついていってないです。

『コンフィデンスマンJPプリンセス編』や『TWO WEEKS』など。。春馬さんの作品が再放送されるのは嬉しいですね。でも、私は、まだ普通には春馬さんの作品を見ることができないんですけど。。

「台湾でのインタビューでの怪発言」って、「どんな死に方が嫌か?」って質問に春馬さんが答えたって言われている発言ですか?あれも不思議ですよね。ニュース速報と一緒で、見たと証言している人達は結構いても、誰一人映像を保存していない。台湾のファンにも聞いたことがありましたが、殆どの人達は「そんなインタビューはなかった」って仰るんですよね。なので、私は、ニュース速報と同様で、「デマなんじゃないか」って感じているんですよね。




2022-01-16 18:56 | Tampopo | URL   [ 編集 ]

お返事有難うございます

Tampopoさんは、証拠がないと納得されませんよね。あの発言に関しては私は直感を信じてます。かなり早い時期に仕草など具体的表現で証言されてるのを散見し、「他殺を自殺として葬られる死に方はイヤですね」という言い回しが一致していて、そんなデマを流す必要性がわからないのです。フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」だったようなので、録画もしないでしょうしね…
台湾では流されなかったのかどうかわかりませんけどね。
Tampopoさんはまだ作品を観るのが辛いのですね。近頃はネットで視聴できてしまうので便利です。(海外ではTVerはどうなんでしょう?)何度も観ることもでき、ストーリーやセリフを確認できて理解が深まります。
(TWO WEEKSに関しては、偽装自殺のシーンでもあったのかと思い確認する目的もあって観ましたが、そんなシーンは無かったですね)
春馬さんの表情の豊かさに、ホントに天職だったんだな〜と惜しい気持ちにもなります。なにせ芸歴が長いですからね…いろいろなセリフが人格に影響しているのではないかと思われて、その検証をしたいのかもしれないです。かと言って私は選り好みが激しく(^^)全ての作品が見たいわけではないのですが、これは…!という作品は観ようという感じです。
2022-01-16 23:51 | 桔梗 | URL   [ 編集 ]

Re: お返事有難うございます

桔梗さん

こんにちは。お返事ありがとうございます。

そうですねぇ。。私には「直観」とか特別な能力はもってないので、あくまでも「証拠」ベースで物事を判断しているんですよね。ファンミーティングの様子を紹介した2019年夏のワイドショーを徹底的にチェックしたこともあったんですよ。それこそ「とくダネ!」だけじゃなく、「めざましテレビ」とかも。。。でも、フツーに紹介しているだけで、噂されたインタビューの部分はなかったんですよねぇ。。それなので、今のところは「デマBOX」に入れてまして。。

桔梗さんは、選り好みが激しいんですか!?私も春馬さんが亡くなる前だったら、地球ゴージャスとかの舞台はちょっと苦手だったんですよ。TVerは、国内のみなので、海外では見られないんです。残念ながら。。

でも、春馬さんの作品は殆ど持っていて、「コンフィデンスマン」も「TWO WEEKS」も、もう何度も見てるんですよ。でも、いつの頃からか、心穏やかに春馬さんを見ることができなくなって。。「人、それぞれのタイミングがあるから焦らないで!」と斉藤かおる先生には慰めをいただいたんですけどねぇ。。私のタイミングはいったいいつになるのやら。。(^^ゞ

2022-01-17 09:34 | Tampopo | URL   [ 編集 ]

プロフィール

Tampopo

Author:Tampopo

春馬君

貴方の最期を考えれば考えるほど
恐ろしい闇が見えてくる

・ブロードウェイデビュー
・結婚してパパになる
・大河ドラマ主演
・紅白の審査員

いろいろ未来を語ってたよね

本当に夢を叶えて
幸せになって欲しかった

助けてあげられなくて
本当にごめんなさい

貴方が闘ってきた恐怖
ぜんぜん知らなくて
本当にごめんなさい

貴方のために
残された私達は
何ができる?

貴方の無念を
どうしたら
晴らしてあげられるの?



※リンクフリーです!

※不足情報、誤報などございましたら、コメント欄にて教えて下さい

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
Spring Horses
現在の閲覧者数: